食生活 PR

【レビュー】くっつく?使い方は?ビタクラフトのフライパン、使ってみたら神だった。

※当サイトは記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

テフロン加工(フッ素樹脂加工)のフライパンは体に良くない・・・

そう聞いてから、鉄製のフライパンに変えようか迷っていました。

  • 鉄製のフライパンって実際はどうなの?
  • くっつきやすい?
  • お手入れは面倒?

などなど、疑問はいくつかありましたが、リサーチを重ね、ついに購入♪

使ってみたら、これは素晴らしい!

となっております(*^^*)

私が購入したのはビタクラフトのフライパン。

メリットやデメリットなども含め、実際に使ってみたリアルな感想・口コミをお伝えします!

フライパン選びの参考にしてくださいね♪

鉄のフライパンが欲しいと思った理由

テフロン加工(フッ素樹脂加工)は体に悪い

テフロン加工(フッ素樹脂加工)のフライパンが体に悪い、健康を害する・・・と聞いたことはあるでしょうか?

多くのテフロン加工(フッ素樹脂加工)のフライパンにはPTFEが使用されており、高温になったPTFEは有毒ガスを発生させると報告されています。更にテフロン加工(フッ素樹脂加工)をフライパンに接着させる際に使用するPFOAやPFOSも有害物質です。
【プロ監修】安全なフライパンのおすすめランキング16選【テフロン加工は有害?】」より引用

フッ素そのものというより、フッ素を接着させるための素材の問題のようですね。

であれば、コーティングをする必要のない素材のものがいいのでは。

ということで調べに調べた結果、フライパンなどの調理器具は、

  • 鉄(鋳物)
  • ステンレス

がいい!

と知りました。

鉄に決めた理由

ステンレス製は、とにかく重い!

鉄かステンレスか・・・を選ぶ際、私はそれだけの理由で鉄製に決めました(*^^*)

鉄製フライパンの中でもビタクラフトを選んだ理由

鉄製のフライパンの中で、一番軽い!

お店でそう言われたからです。

他にも鉄製のフライパンは売っていたので握ってみましたが、重~~い(-_-;)

もちろん、テフロン加工のフライパンのような軽さはありません。

でも、この重さならまったく問題ない♡

と思ったのが、ビタクラフトのフライパン「スーパー鉄」シリーズです。

実際に我が家で購入したフライパンは大きさ違いで3つ。

created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥8,511
(2024/05/18 15:05:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥7,530
(2024/05/18 15:05:15時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥9,519
(2024/05/18 15:05:49時点 Amazon調べ-詳細)

一気に買い換えました。

ビタクラフトのフライパンのメリット

料理が美味しい!

そんなんどのフライパンも同じでしょ~~

・・・と思ったら、大間違いですっっ!

鉄のフライパンで作るとこんなに味が違うの!?

というほど、美味しくなります☆

大げさに言うと、炭火焼きのような香ばしさをまとう感じ。

油が美味しく感じるんです♡

いんげんのバターソテーを作った時、顕著にそれを感じました。

「ナニコレ!美味しすぎる!!」と、夫も驚いていました。

かぶの炒め物も、オリーブオイルと塩コショウだけなのに、ものすごく美味しく出来ました。

見た目も香りも、香ばしさや風味も、全て違います。

断然美味しくなるので、それだけでも超~おススメです!

火の通りが早くて均一

我が家がIHヒーターだからこその意見ですが、、、

IHヒーターは接地面のみが熱くなる構造のため、今までは特に大きいフライパンだと底面の真ん中部分しか温まらず、端っこの方は火の通りが遅く、火が通る速さにムラがありました。

が、鉄は熱伝導率がとても高いので、フライパンのどこの部分の食材も早く、均一に火が通ってくれます。

IHヒーターほどではないにしても、コンロの火であっても同じなのではないかと。

軽い!

上記にも書きましたが、ビタクラフトのフライパンは鉄製の中で一番軽いそう。

実際に使ってみて、確かにテフロン加工のフライパンよりは重いけど、まったく苦にならない重量です。

ご安心を。

ゴシゴシ洗える

鉄製なので、確かにテフロン加工のフライパンと違ってくっつきやすく焦げやすいです。

でも、その焦げ付きはゴッシゴシ洗えます!

テフロン加工だとくっつきやすくならないように、洗い方に気を使いませんか?

でも鉄製はコーティングをしていないので、そこはまったく気にせず洗うことが出来ます。

焦げ付きが気にならなずノンストレス

そういう理由で、焦げ付いてしまっても全然気になりません。

テフロン加工のフライパンだと「あ~焦げ付いちゃったよ、もうダメになっちゃったのかな」と思ってしまいませんか。

が、鉄製だとゴッシゴシ洗えるので、焦げ付いてもまぁいいや!となるわけです。

長く使えてエコ!

テフロン加工のフライパンはくっつかないのが魅力と言えど、毎日のように料理をしていると数か月もすればくっつき始め、1年も使えばだいぶくっつくようになってしまいます。

コーティングが取れてしまう=有害物質が体内に入ってしまっている

と思うと、長年使うのはちょっと怖い(;゚Д゚)

その点、鉄製は鉄分なので、体に有害ということはありません。

特に女性は、鉄分を補う必要がある場合が多く、その意味でも鉄製の調理器具を使うのは良いとされています。

なので、長い間使うことが出来ます。

購入の際にお店の人から聞いた話だと、長年使うことでコンロの火が透けて見えるほどフライパンの厚みが薄くなることもあるそう!

それほど長く使っても問題ないということです。

しかも、使えば使うほど油がなじんで使いやすくなるそう。

私が買ったフライパンは約1万円ほど。

これを、何年も何年も使えるとなると、テフロン加工のフライパンをしょっちゅう買い替えるよりも、ずーっとリーズナブルでエコ!

もういいこと尽くしですよね♪

デメリット

もちろんデメリットもあります。

油を多く使うようになった

家族の健康のために油は控えめにしていたのですが、多めに油を敷かないと焦げ付いてしまうため、油の使用量が多くなりました。

なので、体にいいとされている油を使うようにしています。

今のところ、私が使っている油は、

  • 米油
  • オリーブオイル
  • ごま油

です。

菜種油は使うのをやめました。

いい油の定義はまだまだリサーチ中なので、色々勉強していきたいと思っています。

油はねがすごい

テフロン加工のフライパンを使っていた時よりは、油がよくはねると思いました。

油の使用量が多くなったことも原因の1つかもしれません。

本当はダメなんだろうけど、テフロンの時は、油や食材を入れてから熱し始めるということをやっていました。

テフロンはくっつきにくいから、そうやっても大丈夫だったんです。

でも鉄製はくっつきやすいので、よく熱してから油を入れ、その後食材を、という本来のやり方を徹底しなければいけません。

そのため、食材を入れるとバチバチバチ!となります。

本来は当たり前のことなんだろうけど、それを遵守しないと上手に作れないんですね。

でも、それだけではなく、実際に調理中の油はねも多いなと思いました。

IHヒーターだと掃除もラクですけどね、やっぱり油はねはない方がいいよね~

やや重い

大して気になりませんが、やはりテフロンよりは重いです。

だからこそ、鉄製ならどれでもいいわけではなく、ビタクラフトが一番!

ホットケーキがうまく焼けない(らしい)

私はまだビタクラフトでホットケーキを焼いたことがないので、友人から聞いた話でしかないのですが、ホットケーキは上手に焼けないそうです。

取説には、「ホットケーキは弱火でじっくり火を通してください」と書いてありますが、難しいのかもしれないですね。

今度やってみたいと思います。

ほんのちょっとのデメリットはむしろメリット!

“油ならし”は面倒。だけど、最初だけ!

最初は“油ならし”といって、温めながらフライパンの表面に油をなじませるという作業が必要です。

確かに面倒っちゃ、面倒。

でも、洗剤で洗ってしまった後はまたやらなければいけませんが、洗剤さえ使わなければ、この作業は一番最初に一度だけやればOKです。

焦げ付くけど、ガシガシ洗える!

上述の通りです。

テフロンのフライパンより断然焦げ付きやすいですが、ガシガシ洗えることを思えば、ほぼ気になりません。

↑ ↑焼きそば作ったらこうなったけど、大して気にならないもんね~

ハンバーグの面がくっついちゃってやや形が崩れるというストレスはありますが、焼いてるうちになじんでくるので、ちょっとのコツで修復可能。

焦げ付きはデメリットではあるけれど、その後のメンテがラクなので、相殺されるといったところでしょうか(*^^*)

洗剤で洗えないけど、すぐ慣れる!

洗剤を使ってあらってはいけません、と言われて、びっくりしました。

今までフライパンを洗剤なしで洗うということをしたことがなかったので。

なので、洗剤使わずに汚れは落ちるの?大丈夫??

という気持ちはありました。

でも、洗剤を使って洗ってしまうと、フライパンの表面になじんだ油が落ちてしまい、もっと焦げ付いてしまい、フライパンを痛めることになるんですって。

なので、アクリルたわしと植物製のたわしで水洗いしています。

鉄製のフライパンには植物性のたわし、特にパーム製がいいんだそう。

私が購入したのはコレ ↓ ↓

created by Rinker
オーエ(Ohe)
¥187
(2024/05/18 15:05:16時点 Amazon調べ-詳細)

また、お店で勧められたのは竹製のたわし。 ↓ ↓

でも、今私が一番欲しいのはコレです(^▽^;) ↓ ↓

洗剤を使わないというのは、最初は不安もありましたが、、、

それで問題なく使えてることがわかってくれば、あとはもう慣れですね( ´艸`)

ビタクラフトのフライパンの使い方

一番最初に油ならしをする

上述の通りです。

高温で調理してはいけない

高温で調理すると変形のおそれがあるそう。

余熱は弱火から徐々に温度を上げるようにし、強火にはしないことが鉄則だそうです。

洗剤で洗ってはいけない

最初は慣れずに洗い足りない気がしたのですが、これは慣れですね。

まったく問題なく使えることがわかれば、お手入れはむしろとってもラクです♪

ビタクラフトの購入方法

もちろん公式サイトでも販売しています。

が、私が見た限りでは、Amazonが安いですよ♪

ビタクラフト スーパー鉄 26cmのフライパンは、公式サイトでは11,000円ですが、

Amazonでは8,450円で販売しています(2023年1月現在)。

是非 ↓ ↓のリンクから辿ってみてくださいね。

created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥8,511
(2024/05/18 15:05:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥7,530
(2024/05/18 15:05:15時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥9,519
(2024/05/18 15:05:49時点 Amazon調べ-詳細)

家事代行さんも購入!

我が家には月に2回、家事代行さんが来てくださっています。

家事代行サービスは贅沢じゃない!利用したら想像以上のメリットがあった話。私は現在、専業主婦。   「職業@40代ブロガー」を名乗りたいところですが・・・(;^_^A でも私は現在、月に2回、料理と掃除...

その方にはお料理をメインにお願いしており、とってもお料理が上手♡

毎回、それはそれは美味しいおかずを作ってくれるので、本当に助かっています。

その方に新しいフライパンと使い方をお教えしたところ、ものすごく気に入ってくれまして。

味も香りも違いますね!
料理が楽しくなりますね~!

とおっしゃっていました(*^^*)

次に我が家に来てくれた時、

「私もこのフライパン、買いましたー-!」 とのこと。

料理を仕事にしている人が、使ってみて気に入って即購入する。

これほどの説得力がありましょうか( ´艸`)

結論。ビタクラフトのフライパンは、まさに「神」。

私は料理は苦手であまり好きではないのですが、確かにこのフライパンで作った料理を食べる楽しみが大きくなったので、以前よりは楽しくなりました。

洗うのもなんだか楽しいんですよ。

ほんとにこんなに簡単でいいんだ☆ ・・・って思えるから。

ビタクラフトの鉄製フライパンは、まさに「神」でした!!

ぜひともおススメしたい調理器具です。

お試しあれ☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です